愛知県の山 三重県の山 岐阜県の山 長野県の山 その他地域の山 山のリンク ブログ

城山〜明王山〜金比羅山(しろやま〜みょうおうさん〜こんぴらさん)【各務原アルプス東部】


大平山から見た稜線。
登った日 09年12月29日 晴れ 単独行
岐阜県坂祝町〜各務原市
最高点標高383m(金比羅山)

11月に歩いた鳩吹山〜大平山の尾根とは木曽川を挟んで対岸にある山塊で、東西に連なる「各務原アルプス」の一部である。
標高は高くないが、北・中央・南の3つのアルプスが眺められる。

明王山のパラボラ塔は非常に特徴的で、一度間近で見たせいか、あちこちでその存在を認めてしまう。鵜沼あたりからはもちろんのこと、国道41号線では、名古屋から向かって大口町で正面に、犬山では左手に、ずっとその姿を見せている。

大きい写真と詳細はブログでどうぞ。
コースタイム
猿啄城展望台登山口 8:52
城山 9:22
分岐 10:20
明王山 10:36(休憩20分)
金比羅山 11:10
登山口 11:40
巡視路入り口 11:49

地図にはないが、送電線の南側に国道21号線のバイパス(トンネル区間)が走っている。
連続する旗マークは小ピーク。
猿啄城展望台登山口から展望台までは弱受信であった。
城山の展望台は麓からもよく見える。「猿啄(さるばみ)城展望台」がそれで、登山口を示す大きな標識がある。 登山道を上がるとすぐに御岳神社が。階段状の登山道をどんどん高度を上げていく。 城山頂上。展望台は立派なもので、初日の出を見に登る人も多い様子だ。御嶽山が正面に鎮座する。 行く手の稜線。ひとまずは急降下するが、すぐに上り返す。
はっきりした尾根の道。日当たりもよく、暖かい。小刻みにアップダウンを繰り替えす、楽な道だ。 分岐。迫間不動尊への道標に悩んだが、まっすぐ尾根を上ることにする。 一登りで明王山頂上。すばらしい展望で、大休憩。 明王山西側には巨大なパラボラ塔。
パラボラ塔から金比羅山への道は車道脇に続いている。 金比羅山頂上。眺望はない。 三角点広場。 頂上からは西に下りるつもりが、南斜面を急降下のルートを取ってしまった。


一覧表に戻る 前に登った山を見る この山のブログを読む この山の写真をもっと見る 次に登った山を見る HOME
       nobineko.net