のびねこ山歩記
愛知県の山 三重県の山 岐阜県の山 長野県の山 その他地域の山 山のリンク ブログ

池山(いけやま)【中央アルプス】

長野県駒ヶ根市
標高1773.8m 標高差900m
登った日 08年8月3日(日) 快晴
同行者 sistercancerさん
歩行時間 5時間50分(休憩1時間程度)

←最も手前の山が池山。中腹から上はこの見えている稜線を歩いたはず。
中央奥に空木岳の頂が顔をのぞかせている。

標高が高く、歩行時間は少なく、という観点で選んだのが100名山空木岳への登山道の途中にある池山。朝のうち下ってくる人たちに必ずといっていいほど聞かれた。「これから空木まで?」そのたびに「いいえ池山往復です」
空木岳から下りてきた人たちから見たら何とも軽装に見えたことだろう。

ブログ記事
 池山
 池山の虫たち
往路 復路
スキー場駐車場 10:02 15:51
林道出会い 10:39 15:26
三本松地蔵 10:59 15:15
林道終点 11:15 14:45
鷹打場 11:51 14:11
池山頂上 13:10 13:46

←GPSトラックデータ。大ブレにブレているのはなぜだかわからない。
鷹打場から往路はトラックされていないが地図の登山道上を歩いた。
スキー場駐車場に車を置く。他の車は3台。100mくらい上にもう一つ駐車場があり、その先に登山口がある。熊に注意の看板もある。 歩き始めてすぐに咲いていたヤマホトトギス(ヤマジノホトトギスかも?)。特徴的な姿はどこかで見たものと記憶していたが、その場は名知らず。粘り強く検索して名前を見つけた。現物を見るのは初めて。池山ではこの1株のみ発見。 ところどころ階段。道はよく踏まれていて、迷うようなところはないが、「木陰のパノラマ遊歩道」と登山道が錯綜する。
花火みたいに、中からいっぱい小さい花が出るつぼみ。
最初は20分、次は10分と林道と出会うこと2回。ほとんど直登、階段続きで息が切れる。さらに10分で着いた三本松地蔵には遭難者の墓碑も。 林道終点。ここまで一時間強。すでに足がくたびれた。ここからタクシーで帰る人も大勢いる。トイレあり(きれいとは言えない)。 駐車場に咲いていた下野草。
駐車場奥の空木岳登山口。タクシーの電話番号の看板もある。 今までのは何だったかと思えるような楽な道になる。 こもりが沢の岩窟まで160mの道標。くたびれていてここを戻ってくるのがつらそうでパス。
さらにだらだら緩い坂を登って鷹打場に到着。右の道は「急峻」とあり、「遊歩道」を行く。 そういえばこれまで一度も座って休憩していない、座りたい・・・と思ったところに現れたベンチ。ここからは麓の町並みが眺められ、なかなかの居心地。 ベンチから35分。水場があり、数人が休憩している。右に池山山頂とあるが、左に行く。
すぐの分岐で池山小屋方面へ。3分ほどで小屋の前に。なかなか立派な小屋である。 この先は尾根らしい尾根歩き。笹を漕いでいくが、手が入れられているから、さして厳しくもない。 小屋から20分弱で池山山頂。ここへ来る人はほとんどいないのか、静かな静かな山頂だ。
東には一昨年登った宝剣岳の特徴的な姿が認められる。 西は木が邪魔してプレートにあるこのあたりしか見えない。 帰りは「急峻」な道で鷹打場へ戻る。
これはクガイソウ。おしべ2本が特徴的。
鷹打場先にある野生動物観察棟。バードウォッチングとかに使うのかな。あとは来た道を戻る。 下山後にいった「露天こぶしの湯」。

 
一覧表に戻る 前に登った山を見る この山のブログを読む この山の写真をもっと見る 次に登った山を見る HOME
       nobineko.net